夫婦利用でシェアハウス

ファミリー・カップル入居可能シェアハウス

●単身者だけじゃない、カップルだって親子だってシェアハウス

学生や独身の社会人に大人気のシェアハウス。お得に人気の立地に居を構えられるなんて、利用しない手はありません。でもそれはファミリーだって同じ!実はシェアハウスは単身者だけのものではありません。カップルや親子で入居できるシェアハウスだってあるのです。

 

2人で入居可能シェアハウスの特徴

●ファミリー向けシェアハウスはエリアとサポート重視

日本で運営されているシェアハウスの大多数は、単身者を対象に運営されています。でもシェアハウスを希望している人たちの中には、カップルや親子での入居を希望する人も多くいます。カップルの場合、一人ずつが単身者として同じシェアハウスに入居することができる場合もありますが、親子となると別々の部屋で暮らすわけにはいきませんよね。そんな時は複数名での入居が可能なファミリー向けシェアハウスがあります。ファミリー向けのシェアハウスの一番の特徴は、落ち着いた生活を送るのに最適なエリアを選んで建てられていること。都心や繁華街に近いことよりも、周辺地域に託児施設や生活に必要な店、公共施設があるかどうかを重視した立地であることが殆どです。次に特徴的なのは個室の広さで、平均的な個室は10~12㎡。単身者用の物件に比べて収納にも大幅なゆとりをとってあります。中にはシングルペアレント家庭に特化して運営しているシェアハウスも。一人で家庭を運営しているために、孤独を感じることもあるシングルペアレント。日々の何気ない雑談や子育ての悩みを共有できる仲間がすぐそばにいると思うと、余裕をもって毎日を送ることができますね。

①ペアレンティングホーム 金沢文庫


閑静な住宅街にある「ペアレンティングホーム金沢文庫」は、シングルマザー応援のためのシェアハウス。スーパー、保育園、学校などが全て徒歩圏内にある便利な立地。3名までの入居が可能な個室は、広々として収納もたっぷり。木材をふんだんに使った落ち着いた雰囲気の内装は、住む人たちに自然と安らぎを与えます。またリクエストに応じてチャイルドシッターサービスや一時保育を紹介してもらえるなど、育児中の母親に嬉しいサービスも満載です。
住所:神奈川県 横浜市金沢区西柴2-20-2

②みかんハウス


このハウスの最大の特徴は、住人の様々な要望を取り入れたバリエーション豊富な個室の数々。2名で入居可能なカップルむけの部屋は大きな収納付きだったり、洗面台が備え付けられていたりと部屋ごとに違った特徴があります。必要最小限に抑えられたインテリアのおかげで、部屋を自分流にカスタマイズすることも可能。全室個室でリビングなどの共用部分も広々とした間取り。ハウスの周辺は静かな住宅街でコンビニや商店、神社、公園などがあり、カップルも親子連れも落ち着いた生活を送ることができます。
住所: 千葉県松戸市常盤平1-27-2

 

暮らしやすさ重視の2人で入居可能シェアハウス

●家族単位でシェアするという新しいライフスタイル

ファミリーやカップルの入居可能なシェアハウスには単身者と混合の場合と、完全にファミリー世帯限定の場合がありますが、総じて広い個室と周辺地域の利便性がよいことが特徴です。都心へのアクセスの良さよりも、落ち着いた生活を送れるかどうかに重点を置いているため、ロケーションも都会のど真ん中よりも郊外の住宅地にある場合が殆どです。住人同士の交流が図れるよう、単身者用のハウスよりも共用部分もゆったりと取られています。各々のプライバシーはきちんと守られながらも、他の世帯との交流も持てる一石二鳥のライフスタイルを提案しています。

 

ペットが許されるシェアハウス

ペットOKシェアハウス

●大切な家族であるペットも一緒にシェア生活

毎日の生活に癒しを与えてくれる存在のペット。最近は一人暮らしのマンションなどでペットと一緒に住む人がたくさんいます。そんなペットを愛する人たちのために、ペット可のシェアハウスも増加中なのです。

 

ペットOKのシェアハウスの特徴

●ペットと一緒に快適なシェアライフ

自分にピッタリのシェアハウスを見つけるのはなかなか難しいものですが、もしあなたが猫や犬などのペットを飼っている場合、ハードルは更に上がってしまいます。でもペットはいつも一緒に生活している大切な家族、離れるという選択肢はありません。シェアハウスに限らずペットを飼ってもいい賃貸物件というのは数が少ないものですが、よくよく探せば大切なペットと一緒に暮らせるシェアハウスはあるのです。ペット可シェアハウスが目指すのは、人もペットも快適な暮らし。それを実現するために各ハウスとも様々な工夫を凝らしています。ペット可シェアハウスの一番の特徴はは一人一室の個室プランが基本であること。生活の基盤となる部屋では、他のオーナーのペットから離れてくつろげるように配慮されています。次に猫用のキャットウォークがあったり、ドッグランがついていたり、爪で傷がつきにくい床材を使用していたりとペットのための配慮が多数。また、ペットと暮らすうえで避けて通れない臭いの問題にも、エアプロットなどで対応しているところが多くあります。なによりも動物好きだけが集まっているシェアハウスですから、飼い主同士話もはずみ、自然と親密なコミュニティーが出来上がるのです。

①イーストハウス西船橋


昔ながらの日本の古民家をイメージしたこのシェアハウス、シェアメイトの交流の場であるリビングに入ってひときわ目を引くのは「いろり」。実際に湯を沸かしたり炭火で暖をとったりできる本格派です。まるで食堂の厨房のような本格的なキッチンやBBQもできる中にはなど、人もペットもくつろげる広々としたレイアウトが特徴です。全室個室のみでプライバシーの確保もでき、各部屋にはベッド、テーブル、エアコン、冷蔵庫、収納がついて快適に生活することがあります。ハウス内のイベントも不定期で開催されているので、そんな時はシェアメイトのペットとの触れ合いも楽しめます
住所:千葉県 船橋市海神5-18-6

②House-Zoo 伍番館


猫は大事な家族だけど、リーズナブルな家賃のペット可アパートを探すのは至難の業。そんな猫好きのためのシェアハウス「House-Zoo伍番館」。おしゃれな外観と、ナチュラル系の優しい色でまとめられた内装。全室個室で部屋には基本的な家具と洗面台まで備え付け。一番うれしいのは家中に木製のキャットウォークが配置されているところです。猫を飼っているオーナーの人も、自分では買っていないけれど猫のいる暮らしがしたい猫好きさんも、みんなが快適に暮らせる癒しの空間です。ちなみにHouse-Zooは壱番館から六番館まで、関東圏にそれぞれコンセプトの違う6軒のペット可シェアハウスを展開しています。
住所:東京都江戸川区北小岩6-40-4

 

ペットOKシェアハウスにはユニークな工夫がいっぱい

●ペットオーナーもそうでない人も、動物好きならみんなウェルカム

物件ごとに違った工夫がされているペット可のシェアハウス。人だけでなくペットも快適に暮らすためのアイデアがあちこちに見られます。既にペットと一緒に暮らしている人も、これからペットを飼いたいという人も、はたまたペットを飼う予定はないけれど常に動物のいる暮らしをしたいという動物好きな人も、みんなが快適に暮らせるのがペット可シェアハウスなのです。

 

オシャレなシェアハウス

おしゃれなシェアハウス

●都会での一人暮らし、せっかくだからスタイリッシュに暮らしたい

誰もが憧れる都心近くでお洒落なマンションでの一人暮らし。でも実現するには途方もないお金がかかる…。そんな時はシェアハウス!今日本では、独創性にあふれたリーズナブルでスタイリッシュなシェア物件が次々と登場しているのです。

 

おしゃれなシェアハウスの特徴

●なんといってもデザイン性と機能性重視

数あるシェアハウスの中でも、特に人気が集中するのがお洒落系シェアハウス。シェア生活を始めるなら自分の好みのインテリアや道具に囲まれて暮らしたいもの。気に入った物に囲まれて暮らすと、それだけで気分があがりますよね。でも、昨今のお洒落系シェアハウスのいいところは見た目だけじゃありません。機能性もきっちりと考えて作られているのです。例えば収納。コンパクトにすっきり見せつつ容量の大きいストレージボックスが備わっていたり、空きスペースを利用した収納があったり。キッチン設備やシャワールームも見た目やレイアウトの良さはもちろん、使いやすさにも配慮して設計されています。また、落ち着いた暮らしを好む社会人向けには緑豊かな住宅街、健康志向の人向けにはジョギングコースのある公園のそば、おしゃれ女子にはファッション雑貨の店が軒を連ねるエリアなど、コンセプトに合わせてロケーションも考慮されているのが特徴。見た目で他の物件と一線を画しているだけでなく、設備の使い勝手や機能、周辺エリアの住みやすさにも徹底的にこだわっているのがお洒落系シェアハウスなのです。

①心家恵比寿はうす


おしゃれの街として女性に人気の恵比寿に新規オープンしたばかりの「心家恵比寿はうす」。女性専用のシェアハウスながら、シックな深い色合いの内装が目を引きます。個室や共用部分は全てモノトーンカラーでまとめられ、ラウンジや多目的スペースはどこか未来的な印象です。最寄り駅は全て徒歩10分以内という便利な立地で、渋谷、原宿、新宿といった人気エリアもすぐ近くです。
住所:東京都渋谷区恵比寿2

②PALたまプラーザ1


落ち着いた住宅街の風景が広がる、川崎市宮前区の大型マンション2階部分をフルに使用したシェアハウス。男女合わせて32人が暮らせる大所帯らしく、共用部分はさえぎる壁のないオープンなレイアウト。その中でもひときわ目を引くのは存在感のあるアイランドキッチン。ナチュラル系の色でまとめられた中にさりげなく入れられた差し色が鮮やか。沢山の収納スペースや、セキュリティボックス、玄関に据えられた巨大シューボックスなど、機能面も充実しています。
住所:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2

③コムシェMINATO


古くから貿易港として栄えた大阪第2の都市・堺市に、国際交流を楽しむ人のためにオープンしたシェアハウス「コムシェMINATO」。28室全てが一人で使用できる個室タイプで、各居室とも7畳以上の広さ。共有部分にもスペースをふんだんに割いてあり、広々としたリビングに、キッチンに至ってはまるでレストランの厨房並みの広さと機能が備わっています。モダンにリフォームしてある内装のところどころに見られるレトロなガラスや、階段の手すり、タイル張りの流し台などが何とも言えずいい雰囲気を醸し出しています。
住所:大阪府堺市堺区出島町

 

スタイル、機能、ロケーション全て揃ったシェアハウス

●おしゃれなシェアハウスで自分らしいライフスタイルを

一口におしゃれなシェアハウスと言っても、ナチュラル、シック、ポップ、ロマンチックなどそのスタイルは様々。物件を選ぶときには住んでみたいエリアや生活リズム、好きなインテリアのタイプなど、自分の理想のライフスタイルを具体的に思い描いてみましょう。きっとあなたにピッタリのシェアハウスが見つかるはずです。